無線ルータのファームウェアを更新したいのですが、やり方が分かりません。更新方法を教えてください。

無線ルータのファームウェアを更新したいのですが、やり方が分かりません。更新方法を教えてください。

無線ルータのファームウェアを更新する場合には「手動更新」「オンラインバージョンアップ」「自動更新機能」の3つの方法がございます。ここでは手動で更新する手順について説明しています。

※手動更新にはパソコンが必要となります。パソコンをお持ちでない場合は「オンラインバージョンアップ」「自動更新機能」を使ってファームウェア更新を行ってください。
【Wi-Fiルーターを最新のファームウェアに更新する方法(オンラインバージョンアップ)】

【Wi-Fiルーター/中継機を最新のファームウェアに更新する方法(ファームウェア自動更新機能を利用)】

■手動でファームウェアの更新をする
ご利用されている無線ルータの製品ページからファームウェアを下記を参考にダウンロードしてから、設定画面にアクセスして更新してください。ダウンロード先は製品毎に異なりますのでご注意ください。

【ソフトウェア Wi-Fi(無線LAN)一覧】

製品ページで「ソフトウェア」-「種類(ファームウェア)」の順に進んでいただき、対象となるファイルをダウンロードします。
※Windows版、Mackintosh版がございます。

ダウンロードしたファイルは更新前に解凍しておきます。

【ダウンロード方法とダウンロードファイル解凍方法】
※解凍するとパソコンのデスクトップ上にフォルダのショートカットが生成されます。

1.パソコンと無線ルータを有線LANケーブルで接続し、設定画面を開きます。

【Wi-Fiルーターの設定画面を表示する方法】

2.[設定画面TOP] > [管理設定] > [ファーム更新] の [ファームウェアのバージョン] を確認します。
※または[設定画面TOP] > [詳細設定] > [管理] > [ファームウェア更新]の [ファームウェアのバージョン] を確認します。
3.[ローカルファイル指定]にチェックを入れファームウェアファイル名の右にある[参照]を選択します。
4.[デスクトップ]を選択して、生成されたショートカットを選択しフォルダ内の「xxxxx-***」(xxxxxは商品名、***はバージョン番号)を選んで[更新実行]を選択します。

※更新が完了するまでは、Webブラウザを終了させたり、無線ルータの電源を切らないでください。ファームウェア更新が失敗し故障の原因となります。

■手動でのファームウェア更新がうまくいかない場合
ファームウェアファイルは、ご利用の無線ルータの型番に一致している必要がございます。WindowsとMacOSではダウンロードするファイルも異なるためご注意ください。ダウンロードしたファームウェアファイルの解凍に専用ソフトをご利用されている場合は、OS標準の機能を使って解凍を行ってください。
どうしても手動でファームウェア更新ができない場合は、等FAQの上部にある「オンラインバージョンアップ」「自動更新機能」を用いたファームウェア更新をお試しください。
Powered by Helpfeel