スマート引っ越し機能で新しい無線ルータに情報を引き継ぐ方法を教えてください。

スマート引っ越し機能で新しい無線ルータに情報を引き継ぐ方法を教えてください。

「スマート引っ越し」機能は、引っ越し元の無線情報だけでなく、インターネット接続情報を含めた、様々な設定内容を新しい無線ルータへ引っ越しすることが可能となっています。
※引っ越し対象となる設定項目を、任意に選ぶことはできません。

現在、ご利用されている無線ルータが「スマート引っ越し」機能に対応しているか、下記ページからご確認ください。
※「スマート引っ越し」には、引っ越し元にも引っ越し先にもなることができる「スマート引っ越し」対応機種と、引っ越し元のみにしかなれない「設定アップロードのみ」対応機種の2種類がありますので、ご注意ください。

【スマート引っ越し 対応情報】

スマート引っ越しに関する詳細は、下記ページの内容もご参照ください。

【買い替えがかんたん! まとめて設定を移せる「スマート引っ越し」】


■スマート引っ越しの事前準備
スマート引っ越しには、事前にメルコIDの登録が必要です。メルコIDをお持ちではない方は下記ページから新規登録を行ってください。

【マイページ】

引っ越し操作は、Android/iOS向けの「AirStation」アプリを用いて行います。事前に下記ページから「AirStation」アプリのダウンロードを行ってください。

【AirStationアプリ (Android))】

【AirStationアプリ (iOS)】

引っ越し元Wi-Fiルーターと引っ越し先Wi-Fiルーターが「スマート引っ越し」に対応していること、及び「スマート引っ越し」に対応したファームウェアバージョンになっていることをご確認ください。

※対応していないファームウェアバージョンの場合、下記ページの手順でファームウェア更新を行ってください

【Wi-Fiルーターを最新のファームウェアに更新する方法(オンラインバージョンアップ)】


■スマート引っ越しの設定手順
スマート引っ越しについては、下記参考動画を参照の上、設定してください。

【スマート引っ越し Wi-Fiルータ設定手順】

※お急ぎの方は、以下お問い合わせ窓口をご活用ください。
【チャット】

【LINE】
Powered by Helpfeel